ピラティスとは、ドイツ人のジョセフ・H・ピラティスが考案したメソッドです。
ピラティスは体だけを刺激するエクササイズではなく、マインドとボディを繋げていき、肉体を傷めることなく身体の芯(軸、コア)から整えていきます。
どのムーブメントも、身体活力の向上のために「呼吸」「フォーム」「アライメント」「コントロール」に意識を向けて行います。
過度な負荷をかけるのではなく、自身の体重を利用し筋肉のバネ作用で身体を動かすことで、関節や筋肉に余分な負担をかけることなく、体の奥にある小さな筋肉から表面にある大きな筋肉まで、左右のバランスを整えながら全体的に鍛えることができます。
正しく身体を使う技術を覚えることで姿勢や歪みなど身についた悪い癖を正し、しなやかで柔軟かつ強くバランスのとれたボディへと近づけていきます。
ピラティスには専用器具を使用する“マシンピラティス”と、マットのみを使用して行われる“マットピラティス”がありますが、SAINでは初心者の方でも手軽にはじめやすい“マットピラティス”を行っています。
全身を整えながら無理なく鍛えることができるので、年齢、スポーツ経験の有無などを問わずどなたでも行うことができます。
改善が見込める具体的な症状としては、
・首こり
・肩こり
・腰痛
・ストレートネック(スマホっ首)
・姿勢改善(猫背、巻き肩)
・骨盤の歪み
・反り腰
・リブフレア(肋骨の広がり)
・インナーマッスル、コア(体幹)の強化
・ダイエット
・免疫力アップ
・自律神経を整える
・浮腫み
・冷え性
・便秘
・尿漏れ
などが挙げられます。
仕事やスポーツ、日常生活など、人それぞれ生きてきた歴史の積み重ねで現在の身体ができています。
健全な正しい身体へ戻していくには、その年数分と同等の時間がかかるとされますが、ピラティスを行うことで、より短期間での改善が見込めるといわれています。
年齢を重ねても、良い姿勢で痛みのない「生涯動ける体」を目指しましょう!